とりあえず生から・・・

Z 世代の「ホンネ」がわかるメディア「サークルアップマガジン」
今日のテーマは「ビール離れ」
「最近の若者はお酒を飲まない」とか「ノンアルコール・低アルコールが流行っている」なんて声もありますが、実際の大学生には「いや、全然ビール飲みますよ」という方もチラホラ。
そこで今日の検証は「若者は本当にビール離れしているのか?」を調査してみました。
まずは 150 名の Z 世代に 「若者のビール離れ」 の実感があるか、を聞いてみました。
結果はコチラ!

微妙な結果ですね・・。具体的に理由を聞いてみると、
【実感ある派】 ・上に従ってビールを飲む文化がなくなった ・苦いから苦手 ・ビールはおじさんの飲み物だと思っている
【実感ない派】 ・周りの友達は結構飲んでいる ・友人がビールを飲んでる動画を SNS に挙げている ・1杯目はビールを飲みたいから
などなど、真っ二つに別れました。
では、もっと具体的に 「居酒屋で1杯目に何を頼むことが多い!?」 と聞いてみました。 すると驚きの結果が!!

なんと1位はまさかの「レモンサワー」でした。
中目黒界隈では多いと聞いていましたが、まさか Z 世代にここまで浸透していたとは驚きです。
この結果を大学生に聞いてみたところ 「ときわ亭の影響ですね」 との声が・・・。 調べてみたら全国展開しているレモンサワー飲み放題の居酒屋チェーン店らしいです。(知らなかった)
ちなみにビールを抑えて2位になったのは「そもそも飲まない」という結果に。 ビール離れ以上にお酒離れが進んでいるみたいですね。
いかがでしたでしょうか?
1口に「ビール離れ」と言っても、調査の仕方次第でいろんな結果が見えてきますね!
サークルアップ for client は、Z 世代マーケティングに力を入れている企業に対して、現役大学生にすぐに調査可能な調査パネルを提供しています。
以下のフォームでお申し込みいただくと、こちらの調査結果の一部を無料でご提供します。この機会に是非お問い合わせください。
みなさんもサークルアップを活用してこうした実態を調査してみてはいかがでしょう? サークルアップでは、Z世代マーケティングに力を入れている企業に対して、現役大学生にすぐに調査可能な調査パネルを提供しています。
サークルアップのお問合せフォームでお申し込みいただくと、こちらの調査結果の一部を無料でご提供します。この機会に是非お問い合わせください。
サークルアップのアクティブユーザーは、7 割が大学 1〜2 年生。月間 3,000 人の大学生が日々、調査に協力してくれています。サークルアップマガジンは、そんな就活前の大学生による「忖度のないホンネ」を世の中に発信するメディアです。